こんにちは。
広告デザイン・制作の横田です。
今回は着ぐるみ制作についてご紹介します。

こちらは京都市のクライアント様からご依頼があったイラストです。
以前はイラストを使用して、
チラシやパンフレットを制作していましたが、
今回新たにイベント用の着ぐるみ制作をして欲しいとご依頼いただきました。
イラストをそのまま着ぐるみに・・・なんてできません!!
着ぐるみ制作にあたり、イラストがあるからそのままま簡単に着ぐるみにできるんじゃないかと思いませんか?
それは大間違いです!!
まず注目する点は、
・体の形と大きさ
・全体の手足の長さ
をどう表現するかです。
この2点が変わるだけで、全体のバランスも可愛さも全てが変わってしまいます。

↑こちらが初稿で出した3Dでの画像です。
イラスト通りの仕上がりになっていますが、体部分が大きくあまり可愛くありません。

↑そこから、クライアント様と意見を出し合い、
打ち合わせを重ねてこちらのような形まで落とし込むことができました。
丸みを出し、ぽっぺも追加してより可愛くなるように仕上げました。
1枚目の3D画像と比べても断然丸みをがある方が可愛らしく思います。
ここまで決まったところで着ぐるみの制作に入ります。↓


ようやく完成しました!
ここで3Dと比較して違うところが1点あります。
どこだかわかりますか?
正解は「足の長さ」です。
足の長さを短くしたことによって、人間らしさがなくなってより可愛らしく仕上がりました。
今回は、担当者全員が女性だったこともあり、女性好みの可愛い着ぐるみが完成したと思います。
さらに撮影も行いました!
最後に、イベントの他にも広告で使用できるように様々なポーズの撮影を行いました!


ちなみにこの中に入っているのは私です!笑
ポージングは、色々参考資料を見て勉強しました!
どんなシチュエーションでも使用できるようにたくさん撮りました!
まとめ
独自のキャラクターがいる会社様も、着ぐるみ制作まで行っているところは少ないかと思います。
弊社では、広告の他にも着ぐるみ制作を一からお手伝いし、イベント運営なども行なっています。
・会社のキャラクターはいるけど、着ぐるみを制作する方法がわからない。
・会社のキャラクターを作っていみたい・・・etc.
そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度弊社へお問い合わせください!