こんにちは!WEBデザイン・制作の中井です。
本来はデザイナーなのですが、
ここ最近はお仕事でイラストを書かせていただく機会がぐっと増え、
前こちらの記事で載せた似顔絵の制作をはじめ、
紙媒体の挿絵、ノベルティグッズのイラスト、
キャラクターの作成などを担当させていただいています。
今回はその中の1つである、
工務店様のキャラクター制作、ノベルティ制作についてまとめてみました。
キャラクターについて
まず、キャラクターを起用するメリットは「企業の認知がしやすくなること」です。
キャラクターを使用することにより、企業への親しみを感じやすく、
利用したい!という敷居を低く出来ます。
また、キャラクターによっては企業やサービスの
イメージを直感的に伝えられるので、スムーズな宣伝効果が期待できます。
そして、キャラクターそのものを気に入ってもらえる事があれば、
それがサービス利用のきっかけになる場合もあります。
お堅そう、難しそうと言う印象を持ってしまいがちなサービスでも、
キャラクターがいることでより、サービスへの敷居を低く出来る効果があります。
ゆるキャラのゆるい部分は、サービスへのイメージを文字通りゆるくする目的があるといえます。
ちなみに私はゆるキャラの「にしこくん」がきっかけで西国分寺に興味を持ったのですが、
キャラクターがいないと興味を持たないコンテンツだったなあと思います。
工務店様のキャラクターについて
前置きが長くなりましたが、工務店様のキャラクターについて。
今回工務店様からは 社員の一人(一匹?)であるワンちゃんをイメージして、
キャラクターを作ってほしいというご依頼でした。
今回はイメージがはっきりしていたので、
なるべくワンちゃんの姿はそのままに、不動産という要素を足したいと思いました。

左がモデルのワンちゃんです。かわいい!!
まずは力が入りすぎていない落書きのようなテイストのイラストをでご提案しましたが、
キャラクター制作とパンフレットの挿絵の作成も並行して進めるうちに、パンフレットの挿絵のテイストに合わせる事に。
工務店様にもご意見をいただきつつ、出来上がったのがこちらのキャラクターです。

力が入りすぎていない所はそのままに、もっとラフなイメージのイラストに仕上がりました。
右はイラストを使用した工務店様のノベルティですが、
実用性のあるトートバッグで
一見会社のノベルティとはわからず使いやすい!とご好評をいただいております。
認知度アップやイメージアップ、会社の新しいPR方法にぜひイラストを活用してみてはいかがでしょうか。
アドコミではキャラクター制作はもちろん、キャラクターを使用したノベルティのご提案まで行なっています。
ぜひ一度アドコミへご相談ください!
Twitter・Facebookでもブログ更新情報+αを配信中!フォローお願いします!
Follow @ad_comi
